マダニをよせつけないスプレー

マダニ駆除のお薬を飲んでいても、実は

マダニはつきます。マダニはワンちゃん猫ちゃんの吸血をして死ぬので、残念ながら

マダニの忌避効果はないのです。

よく山にいくうちの犬たちは、いつものオールインワンの飲み薬に加えて、3か月有効のブラベクトスポットを、つけていますが、それでも

マダニが犬の背中や顔についていることはあります(弱っているみたいですが、、、)

マダニを素手でつぶしてはいけないので(万が一、SFTSウイルスに暴露するかもしれないので)

、そっととっていますが、、、なかなかとりにくい、逃げていく、、、

市販のマダニ対策の虫除けスプレー(デイートや、イカリジン)は、においが強烈ですし、イヌへの安全性が疑問なので

ヒノキクリンというヒノキのスプレーをシュッシュするといいというメーカーの話をきいて

つけてみました。

すると、八ヶ岳ではマダニつきまくりでしたが、ヒノキクリンをつけて乗鞍高原にいったら、

なんと、マダニがつかなかったのです、、、

これは、効能外ですが、、試してみる価値あります

自分にもシュッシュして藪の中にいってみますが、たしかに、マダニはついていない、マダニが多そうな小山内裏公園や野津田公園、薬師池公園、長池公園でも(どんだけ、、公園にいっているんだ、、って感じですが)

ヒノキクリンは、ヒバの天然抽出成分のヒノキチオールにローズマリーや乳酸菌生産物質を配合した消臭除菌スプレーです

黄色ブドウ球菌などにも抗菌が確認されているそうです。